大阪万博、入場だけ予約してパビリオンの抽選全て漏れた これから行く人向けのメモ書き

:backhand_index_pointing_right: ニシタカのメモ書き

「大阪万博、入場だけ予約してパビリオンの抽選全て漏れた俺が経験したことで、これから行く人向けのメモ書き。
なお、混雑に関して平日に行った為、土日祝は相当の覚悟がいる。」

夢駅 :railway_car:まて

・地下鉄は往復券は無い。
また1日乗車券は夢淋が適応外のミ、注意・
・地下鉄車内は激混み。
環状線の弁天町から地下鋭乗り揵えは相当キツイと誤う
・小字校等の臨時電車が走る為、間違えて乗らない。

夢着~入場

・夢淋駅の改札が、
「ICカ-ド+QRコ-ド」と
「ICカ-ド+切符」
で別れている。改札の天井イ1近に案内表小があるので、注意する。
・ICカ-ドなどでない場合夢淋駅盾後は帰りの切符はかならす買う
・入場時間帯でル-トが変わるので案内版を確認
・案内されるル-トはS字が本。
イン側に人が集中するので、人混みを避けつつ少しでも前に進む。
→これだけで15~30分の短縮になる。
・飲み物はステンレスホトルでも問題なし。
・粒系ドリンクはアウトたったのを確認。
※参考開場30分前に待列に入り、開場30分後に入場

日中帯

・ひとます空いているところに入る感じで良い。
※自由入場の宿報をまとめた画像があれば助かる。
・待列があるところは昊低でも30分~1時間と時間がかかりすき
その間直射日光に当てられるので、帽子、日、サングラスは必須
・コモンスA~Eあたりを見てるたけでも時間が濆せる。
・円形リングにいるたけでもかなり涼める。
こまめに休みを入れる。
・食事は各国のパヒリオンにもあるが、そこでも並ぶので保険でパンやおにきり等、軽食を持っていく。
・飲み物は自販が観光地価格ではないので、利用するのも手。

夕方~晩 :cityscape_at_dusk:

予約無し組はここからが本番
喷水ショ-の席をを保目や早めの帰モ組が増え、昼間に2時間待ちのところが30分になる等パヒリオンに入れる場所が増える。
※ただし、イタリア館平日17:00からでも1時間半ほど並んだ
・喷水ショの夜の部は19:30と20:30の2回、終了後は帰モ民で混雑するため、19:30を見るのを勧める。
・なお、20:30の上映後ドロ-ンショ-があるので見る場合は、19:30のショ-を見て、万博出口何近の広場へ移動すれば-応確認は出来、駅までの混雑をある程度避けれる。

個人的期待外れ

・イタリア
これ見れば元取れるというが、「並ぶ時間とパヒリオン内部での動線などの問題」で期待していたよりは・・となった。
目当てが最初の展小物とレオナルド・ダ・ウインチの直筆書類たが、

ダ・ヴィンチにしか興味がない人のせいで発生する進の悪さ、それに髟されてか展小物説明もイマイチで満足度がかなり低かった。

・夜の喷水ショ-
水と光と炎の出は素晴らしいが、よく分からんキャラとド-ド-鳥のスト-リ-のせいでイマイチ乗り切れない。
※セリフも日本語たけなので、途中離説する人もチラホラ

「いいね!」 1